◆◆◆新版「資本論」の研究◆◆◆

「経済学批判」の序言…「経済的社会構成体」

「人間は、彼らの生活の社会的生産において、一定の、必然的な、彼らの意識から独立した諸関係に、すなわち、彼らの物質的生産諸力の一定の発展段階に対応する生産諸関係にはいる。これらの生産関係の総体は、社会の経済的構造を形成する。これが実在的土台であり、その上に一つの法律的および政治的上部構造がそびえ立ち、そしてそれに一定の社会的諸意識形態が対応する。物質的生活の生産様式が、社会的、政治的および精神的生活過程一般を制約する。人間の意識が彼らの存在を規定するのではなく、逆に彼らの社会的存在が彼らの意識を規定するのである。…大づかみにいって、アジア的(原始共産主義*ykb)、古代的、封建的および近代ブルジョア的生産様式を経済的社会構成体のあいつぐ諸時期としてあげることができる。ブルジョア的生産諸関係は、社会的生産過程の最後の敵対的形態である。…この社会構成でもって人間社会の前史は終わる。」(「経済学批判」大月書店[国民文庫]p15)